人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静岡とパルシステムが  大好きな管理人の  ひとりごと。


by pal-sizu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

伊豆鶏業さんへ産地見学

1/21、伊豆市冷川にある、パルシステムのたまごの産地、伊豆鶏業さんに、理事6名で伺いました。
こちらの産地も、若森パルシステム連合会理事長が30年くらい前に4トントラックで行き来した産地だそうです。三島駅に9時に待ち合わせ、車2台で移動。修善寺を通り、しばらく走り、そのうちどんどん山の奥へ。ナビではうまく出てこないので、若森理事長の記憶が頼り。途中、何度か迷子になり不安になるも(笑)、突然ぱっと明るくひらけ、無事到着!!

伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_22165126.jpg
ご挨拶の後、さっそく箱詰め作業を見学しました。
おお!!まさにパルシステムの産直たまご!!!感激♪


伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_22194616.jpg
飼料製造ラインの見学です。伊豆鶏業の佐藤さんは、餌にものすごくこだわっていて、普通は配合飼料を使うところ、すべてを原料から仕入れ、自ら配合しています。しかも、とうもろこしは粉ではなく丸粒で仕入れ、粉に挽くところからここでやります。自分の鶏が口にするものすべてを把握しておきたい、とここまでやってしまう情熱に驚きです。

伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_22411444.jpg
こちらがそのこだわりの、飼料。


伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_22281226.jpg
次に、鶏舎を見せていただきました。ここには1万7千羽ほどのニワトリさんがいるそうです。
白っぽいニワトリさんがたくさんでした。性格が穏やかで、ケージ飼いに向いているのだそうです。

伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_22323074.jpg
こちらは平飼い。6千羽ほどだそうです。茶色っぽいニワトリさんがいっぱいです。
こんな広いところのあちこちにたまごを産んじゃったら、どうやって集めるのだろう?と思い、たずねてみると、フェンス沿いに小さなお部屋がたくさんあり、その個室に入ってたまごを産むのだそうです。「安全なところに産みたい」というニワトリさんの本能をうまく使っているのだそうです。その個室で産んでくれると、床が斜面になっていて、ころころ転がりフェンスの外に集まる仕掛けになっています。
ちなみに、たまごの殻の色は、ニワトリの種類によって決まるそうで、白い卵は白いニワトリから、赤玉は茶色のニワトリから、ピンクはそのハーフ?から産まれるそうです。

伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_22414260.jpg

見学の途中、「たまごを二つ、採ってください」といわれ、みんなでまだホカホカあたたかいたまごをいただいてきました。名前を書いてお預けします。

伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_22441135.jpg
次に、車に乗って、中伊豆の販売所の方へ移動しました。
佐藤さんのたまごのブランド名は、「鶏愛卵土(にわとりあいらんど)」といいます。よいですね~♪好きです、こういうの!!お店の看板も「あいらんど」です。
事務所にて、普通のたまごと佐藤さんのたまごの食べ比べ。黄身が、断然、さらっとしていて美味しい!
「ここは、とにかく水と空気が抜群にいい。そして、もちろん、餌もいい。だからたまごも当然、いい。」と、自信に満ちた笑顔で話す佐藤さん。鶏が健康で血液や体内がサラサラだから、たまごの黄身もサラッとしているのだそうです。ドロドロした黄身を、コクがあると勘違いしている消費者が多いそうですが、実際食べ比べてみると、違いは明らかでした。(ちなみに、食べ比べた市販の卵も、結構、お高いものだったのですが・・・)

伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_22564775.jpg
なんとこの日、パルシステムの柑橘類やお野菜の産地、南伊豆太陽苑さんの大輪さんも来てくださいました!今回の打ち合わせの際、伊豆鶏業さんの後、太陽苑さんに産地訪問できるかどうか佐藤さんに尋ねたところ、「遠すぎて無理です!」とのことであきらめていたのですが、佐藤さんがお声かけしてくださり、いらしてくださいました♪大輪さんもまた気さくな方で、お会いできてよかった!!きっと産地交流を実現させたい!!

伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_23644100.jpg
みんなで「あいらんど」の前で記念撮影。

伊豆鶏業さんへ産地見学_c0179697_2381211.jpg
これはたまごの自動?販売機!!!「二黄卵」なんていうのもありました!

この後、みんなで三島方面へ車で向かい、「村の駅」の「たまごや」でお昼をいただきました。
ここの看板メニュー、親子どんぶりのたまごが、去年の12月から佐藤さんのたまごに切り替わったのだそうです。しかも!今日は特別に、さっき一人二つずつ自分で採ったたまごを使ってお料理してくださるとのこと!まさに、採れたて~♪
もう、美味しかったこと!!たまご、トロトロ!!鶏肉も炭火であぶってあるので香ばしい!!
熱々を見たとたん夢中になってしまい、すっかり写真を撮るの、忘れてました~。

心もお腹も幸せいっぱいの産地見学になりました。
やっぱり、産地の方々と実際に「顔の見える関係」を築けることは、本当に素晴らしいことです。
この感動を、パルシステム静岡の組合員の皆様にも味わっていただきたい!!!
県内の交流企画、2009年度は是非、実現したいです!!!


PS 佐藤さんのたまご、いくつかの普通のお店でも買うことができます。
   文中にヒントが・・・。探してみてくださいね!!
by pal-sizu | 2009-02-03 23:36